We went to see ‘Calligraphy Today’ exhibition at Fitzwilliams Museum in Cambridge.
There are beautiful works by Herman and Gudrun Zapf, Frederick Marns. I loved the work by Hazel Dolby. Joan Pilsbury's italic book was a delight to see as always. But all and all, some of the works don't have the beauty in detail, struggle to see the author's intention. We happened to talk to a couple of visitors who doesn't have particular knowledge about calligraphy. They said they cannot see the point to make things difficult to read!
Why this is vertically lined.
Why this has all splashes all over.
Why this needs lots and lots of different, seems irrelevant styles each other.
Made us think a lot afterwards. I don't even like the front page of the catalogue. Individually they are beautiful. Just doesn't go together.
ケンブリッジで開催中の展覧会 ‘Calligraphy Today’ 見てきました。
ツアップ夫妻(特にグドルンさん)、フレデリック・マーンズのきれいなフロリッシュのカッパー、ジョアン・ピルスブリーのイタリック体の本など、見て美しいものもありました。私はヘイゼルの作品がとても彼女らしくて好きでした。しかし多くは、、題材に対しての考慮や意図、字体がよく分からないものが多くてがっかりでした。偶然に、見学の人と話す機会がありましたが、彼らはなぜわざと読みにくくするのか分からないと言っていました!全くその通り!!!なぜ、縦書きなのか、なぜしぶきがたくさん飛んでるのか、なぜ色んなたくさんの関係のなさそうな書体が入り交じっているのか、、、考えさせられました。
写真はカタログの表紙です。それぞれに素敵な字であるのに、間違った組み合わせ方だと思いませんか、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿