先日のWSの会場であった Mota Italic さんのブログで、その様子を載せていただきました。皆真剣に楽しんでいる!
http://www.motaitalic.com/news/japanese-calligraphy-workshop-recap/
Mota Italic, Berlin has updated their blog about the workshop we did. Looking fun :) Thank you so much for Mota Italic!!!
Calligraphy service in London and stone cutting in Cambridge. Creative and beautiful calligraphy and Japanese calligraphy and stone cutting.
1/27/2013
1/20/2013
Workshops @ Weimar and Berlin, Germany
Shoko Mugikura and I had joint workshops. First one was at Bauhaus University in Weimar to 16-17 students. Second one was at Mota Italic, Berlin to 6-7 people. I had great time and sounds like everyone enjoyed them! That's the main thing :)
At Weimar, we set their final aim to create a Sake wine label using Kan-ji character which they have to produce. That was Shoko's idea and worked really well, because you cannot really say that good writing of Kan-ji makes good design. People who did so-so writing of Kan-ji but prosecuted them really well made very interesting stuff. I learnt a lots of things and hope they did, too.
麥倉聖子さんと私で日本語に関する講義と実際に字を書いてみる教室をやってみました。ワイマールのバウハウス大学で16、7人の生徒に、ベルリンでは字に関わる仕事をしてる人たち6、7人にたいしてで、皆楽しんでくれたようで良かったです!
ワイマールでは、聖子さんの提案で、最終的に酒のラベルをデザインしてもらうことにしました。おもしろいことに、良く書けた字がそのまま良いデザインになるわけではなかったです。逆に字としてみると、弱いかな、という字がとても効果的に切り取られていたりしました。
At, Mota Italic, Belin, we spent much more time for actual writing. We tried Kan- ji and Japanese Kana, too and attendants chose which they want to try more after basic practice. Some people found themselves are good at making straight lines and the others are not. Lots of them tried to write their own names (or his son's name) and we had fun!
ベルリンのモタ・イタリックでは、実際に書く事をたくさんしました。漢字の後に、仮名にも挑戦し、どっちをもっとやりたいか各自が決めてどんどん書きました。ティムさんのように、まっすぐな線は好きだけど、曲線が無理!という人や、まったく逆の人もいて、興味深いことでした。名前や好きな言葉を書いて楽しみました。
またこういう機会があればいいな。
At Weimar, we set their final aim to create a Sake wine label using Kan-ji character which they have to produce. That was Shoko's idea and worked really well, because you cannot really say that good writing of Kan-ji makes good design. People who did so-so writing of Kan-ji but prosecuted them really well made very interesting stuff. I learnt a lots of things and hope they did, too.
麥倉聖子さんと私で日本語に関する講義と実際に字を書いてみる教室をやってみました。ワイマールのバウハウス大学で16、7人の生徒に、ベルリンでは字に関わる仕事をしてる人たち6、7人にたいしてで、皆楽しんでくれたようで良かったです!
ワイマールでは、聖子さんの提案で、最終的に酒のラベルをデザインしてもらうことにしました。おもしろいことに、良く書けた字がそのまま良いデザインになるわけではなかったです。逆に字としてみると、弱いかな、という字がとても効果的に切り取られていたりしました。
At, Mota Italic, Belin, we spent much more time for actual writing. We tried Kan- ji and Japanese Kana, too and attendants chose which they want to try more after basic practice. Some people found themselves are good at making straight lines and the others are not. Lots of them tried to write their own names (or his son's name) and we had fun!
ベルリンのモタ・イタリックでは、実際に書く事をたくさんしました。漢字の後に、仮名にも挑戦し、どっちをもっとやりたいか各自が決めてどんどん書きました。ティムさんのように、まっすぐな線は好きだけど、曲線が無理!という人や、まったく逆の人もいて、興味深いことでした。名前や好きな言葉を書いて楽しみました。
またこういう機会があればいいな。
1/02/2013
Shoko Mugikura from Just Another Foundry organising a workshop at Mota Italic in Berlin and I will do some brush writing there. Very excited indeed!
Just Another Foundry の麥倉聖子さんが、ベルリンの Mota Italic と共に、日本の書法を用いたカリグラフィーのワークショップをオーガナイズしています。そこで私も書くことをご披露することになりました。新しい体験で、わくわくしています!
登録:
投稿 (Atom)